支援
掲載日: 2020/6/18 (更新: 2020/8/17 )
事業継続、雇用継続等への支援メニュー(あなたに合った支援・資金繰りを追加) (新型コロナウイルス)
新型コロナウイルス感染症拡大 あなたに合った支援
https://mirasapo-plus.go.jp/covid-19/ (ミラサポplus)
あなたに合った「資金繰り」
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者のみなさまへご参考になさってください。
200602【チラシ】コロナ対策資金繰り支援(2次補正含む).pdf (近畿経済産業省)
【事業継続、雇用継続等への支援メニュー】
○政府支援策全般
○資金繰り支援(融資、保証)
◆資金繰り特設相談サイト ※日本政策金融公庫、商工組合中央金庫、信用保証協会
・資金繰り支援内容一覧 ※特別貸付、セーフティネット保証の一覧
・小規模事業者経営改善資金融資制度(マル経融資) ※小規模事業者向けの無担保・無保証・低利の融資。商工会議所が推薦
・特別利子補給制度 ※新型コロナウイルス感染症特別貸付等の特定の利用者向けの利子補給(当初3年間)
・解説動画(新型コロナウイルス感染症特別貸付ご利用ガイド)の公表について(日本政策金融公庫)
・「日本政策金融公庫等との更なる連携の強化について(要請)」(つなぎ融資等)(金融庁)
・新型コロナウイルスの影響を踏まえた手形・小切手等の取扱い(全国銀行協会)
・新型コロナウイルス感染症にかかる小規模企業共済制度の特例措置(中小企業基盤整備機構)
○補助金・助成金(返済不要)
◆雇用調整助成金 ※雇用の維持を図るための休業手当に要した費用を助成する制度
◆持続化給付金(5/1申請受付開始) ※感染症拡大で特に大きな影響を受けている事業者への給付金制度
(最大法人200万円、個人事業主100万円)
◆奈良県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金 6月30日まで延長
◆生駒市中小企業等事業継続支援金 6月30日
◆生産性革命推進事業 ※設備投資(ものづくり補助)や販路開拓(持続化補助)、IT導入(IT導入補助)を支援
・小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型) ※~6/5(第2回締切).
・小規模事業者持続化補助金(通常型) ※~6/5(第2回締切)。小規模事業者の販路開拓を支援
・ものづくり補助金総合サイト ※中小企業の設備投資を支援
・テレワーク導入に関する支援 ※IT導入補助金の特別枠
○その他支援策
・経済産業省の支援策 ※個人事業主支援/下請中小企業への配慮/輸出入手続き緩和など
○税制支援策
◆新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置(4/30・関連法案成立)
(参考)特例措置を受けるための手続等
(参考)新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制措置のポイント(日本商工会議所)
○参考情報
◆ 「9業種向け支援策リーフレット」(飲食、製造、卸売、小売、宿泊、旅客運輸、貨物運輸、娯楽、医療関係)(中小企業庁)
◆小売店舗における新型コロナウイルスの感染拡大防止のための取組事例を紹介するサイト
【支援相談窓口】
◆中小・小規模事業者等向け(日本政策金融公庫、商工中金、信用保証協会等)
【新型コロナウイルス感染症関連サイト】
○渡航・入国関連
○政府等の関連サイト
◆首相官邸 「新型コロナウイルス感染症特設ページ」
◆内閣官房 「新型コロナウイルス感染症の対応について」
◆経済産業省「新型コロナウイルス感染症関連」
◆厚生労働省「新型コロナウイルス感染症について」
◆金融庁 「新型コロナウイルス感染症関連情報」
◆財務省 「新型コロナウイルス感染症関連情報」
◆日本銀行 「新型コロナウイルス感染症関連情報」
◆厚生労働省「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の見解等」
◆消費者庁 「新型コロナウイルス感染症の拡大に対応する際に消費者として御注意いただきたいこと」