【奈良県】お土産もの・サービス開発支援セミナー

支援

掲載日: 2025/7/10 (更新: 2025/7/ 9 )

お土産もの・サービス開発支援セミナー.PNG

お土産もの・サービス開発支援セミナー

これナラ売れる!魅力的なお土産づくり 物語の地を彩る「お土産づくり」 誘客と販売の商機を生かそう!

大河ドラマ「豊臣兄弟!」が2026年1月から放送予定です。

奈良県内には主人公であり、豊臣秀吉の弟、豊臣秀長ゆかりのスポットが数多く点在します。

多くの観光客が奈良県を訪れることが期待されるのを商機と捉え、お土産ものやサービスの開発を支援するセミナーを開催します。

地元事業者の販路拡大で定評のある秋元祥治氏がわかりやすく講義。

誘客のチャンスを生かすセミナーにお気軽にご参加下さい。

詳細

【日時・会場】

・7/17(木) 13:30~16:00 奈良商工会議所

・9/04(木) 13:30~16:00 奈良県産業会館

・9/12(金) 13:30~16:00 奈良商工会議所

※オンラインで同時配信予定

【定 員】 各日50名(会場参加者)

【参加費】 無料

【内 容】 講義+ワーク

【講 師】 秋元 祥治 氏

株式会社 やろまい 代表取締役

武蔵野大学 教授

1979年生まれ。稲田大学在学中の2001年、起業家人材育成と地方創生をテーマにG-netを創業し、2003年法人化、現在理事。

また2013年、「売上アップ」に焦点を当てた岡崎市の公的産業支援機関「オカビズ」を立ち上げ、センター長・現チーフコーディネーターとして、開設11年で累計約2万7000件・4100社の地域中小企業等の来訪相談に対応、1000件を超える新商品・新規事業を生み出す。

武蔵野大学アントレプレナーシップ学部の立ち上げに携わり、現在教授。

総務省「地域力創造アドバイザー」、内閣府「地域活性化伝道師」など公職も多数。

【参加対象】 

・お土産ものを企画・製造・販売している事業者

・大河ドラマを活用した商品づくりに関心のある方

・大河ドラマに関連した体験・旅プランなどのサービス提供を実施する事業者

※業種・規模は問いません。個人・団体問わずご参加いただけます。

【チラシ】

お土産もの・サービス開発支援セミナーチラシ

申込

下記リンクからお申し込みください。

奈良県 お土産もの開発支援セミナー(応募ページ)

7月17日(木)開催分→7月15日(火)締め切り

9月04日(木)開催分→9月02日(火)締め切り

9月12日(金)開催分→9月10日(水)締め切り

※各回定員になり次第、締切となります

追加情報

11月28日(金)おみやげアイデアプレゼンイベント実施予定!

販路拡大のチャンス!

詳細は後日公開

お問い合わせ

奈良県「お土産もの・サービス支援セミナー」事務局

【奈良県】お土産もの・サービス開発支援セミナー問い合わせフォーム

 

お問い合わせ

生駒商工会議所
〒630-0257 奈良県生駒市元町1-6-12
TEL 0743-74-3515 / FAX 0743-74-9185
【窓口受付時間】午前8時40分~午後5時まで(土・日・祝日は休業)

メールで問い合わせる

お知らせ

  • 広報誌「生駒商工会議所ニュース ikoma」広報誌「生駒商工会議所ニュース ikoma」
  • 検定試験情報検定試験情報

PDF形式ファイルの閲覧について

PDF形式ファイルをご覧いただくには、Adobe社のAdobe Readerが必要となります。お持ちでない方はAdobe社サイトから最新のAdobeReader (無償) をダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Readerをダウンロード